この記事ではヒルトンアメックスとマリオットボンヴォイアメックスのそれぞれ2種類のカードの比較を詳しくまとめております!
それぞれの特徴については、
- ヒルトンアメックス(ヒルトンアメックスカードとヒルトンアメックスプレミアムカードの2種類)
- マリオットボンヴォイアメックス(通常カードとプレミアムカードの2種類)
から各々ご確認頂けますが、この記事ではマリオットボンヴォイアメックスとヒルトンアメックスを横並びでしっかり比較し、かつ、旅行スタイル別にどれが一番お得になるかという視点で解説しておりますので、最後までお読みいただき、あなたにあったタイプのクレジットカード探しに役立てていただければ幸いです!(マリオットボンヴォイアメックスとヒルトンアメックスの比較一覧表も載せておりますので参考にしてみてください。)
[目次]
- ヒルトンアメックス・ヒルトンアメックスプレミアム・マリオットボンヴォイアメックスの特典、年会費、ステータス付与を徹底比較!
- 【タイプ別】ヒルトンアメックスカード・ヒルトンアメックスプレミアムカード・マリオットボンヴォイアメックス・マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードのどれがアナタにオススメのクレジットカード?
- ヒルトンアメックスカードがオススメな方はこんな方!
- ヒルトンアメックスプレミアムカードがオススメな方はこんな方!
- マリオットボンヴォイアメックス(通常カード)がオススメな方はこんな方!
- マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードがオススメな方はこんな方!
- ヒルトンアメックスカード・ヒルトンアメックスプレミアムカードの紹介キャンペーン
- マリオットボンヴォイアメックスカードの紹介キャンペーンリンク
- マリオットボンヴォイアメックスvsヒルトンアメックス比較記事 まとめ
ヒルトンアメックス・ヒルトンアメックスプレミアム・マリオットボンヴォイアメックスの特典、年会費、ステータス付与を徹底比較!
いきなりですが、細かく説明するよりもこちらの表を見ていただくと全体の概要が分かりやすいかと思います!水色掛けにしたところは有利な点、ピンク色掛けのセルは劣る点を示しています。
まずはマリオットボンヴォイアメックス(通常カード)とヒルトンアメックス(通常カード)の比較です!
次にマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードとヒルトンアメックスプレミアムカードの比較です!
上記の表ではメインとなる特典に注目して表にまとめておりますので、詳しくは冒頭にお知らせしました各々のカード詳細の記事から確認頂ければと思いますが(それぞれの入会キャンペーン情報によっても結構異なりますので!)、こうして見てみますと、1枚目の表の通常カードはマリオットボンヴォイアメックスもヒルトンアメックスともに年会費は安いものの、年会費に見合った特典という面ではプレミアムカードよりやや見劣りするかな~って感じですね。
ヒルトンアメックスの通常カードは年会費は一番安いので、ヒルトンオナーズのゴールドステータスとウィークエンド無料宿泊特典が欲しいという方には良いかもしれませんが、こちらの記事【ヒルトンポイントの貯め方・価値・お得な使い方!アメックスポイントからも交換可能!】でも詳しく解説しておりますとおり、ヒルトンオナーズのポイント価値は1ポイント=約0.5円程度なのでクレジットカード決済で獲得できるポイント数、すなわち、クレジットカードの還元率はあんまりいいとは言えないんですよね…。
ただ、16,500円(税込)の年会費でヒルトンオナーズのゴールドステータスが得られて、ヒルトンホテルに宿泊時には2名分の朝食が無料となり、ヒルトンホテルの朝食は1人2,500~5,000円(ホテルにより異なる)ですので、2~3泊程度すれば年会費分の元は取れてしまうというのは選択肢として考えてもいい材料ではありますね。
その点、マリオットボンヴォイアメックスの通常カードは年会費も中途半端で、シルバーエリートの付与のみ(100万決済でゴールドエリートになれるが…)、クレジットカード還元率もイマイチと、マリオットボンヴォイホテルを楽しもうと思う方にはあまりオススメできないなぁって思います。
一方、私のようにホテルにたくさん泊まってラグジュアリーなホテルライフを楽しみたい!という方は、ヒルトンアメックスプレミアムカードとマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードとで迷うのではないかなぁと思います。それぞれの魅力を解説してみますね!
ヒルトンアメックスプレミアムカードは年会費は66,000円(税込)と確かに高いものの、ヒルトンオナーズのゴールドステータスでの朝食無料および、1月~12月の間に200万円の決済条件付きではありますがダイヤモンドステータスへの道があるのがかなり魅力的ですよね。通常であればダイヤモンドステータスは
- 1年間に30回の滞在
- 1年間に60泊のご宿泊
- 1暦年間に120,000ヒルトン・オナーズ・ベースポイントの獲得
のいずれかの条件を満たすことがステータス獲得条件ですから結構ハードルは高いのですが、1月~12月の間に200万円の決済が可能であればダイヤモンドステータスが66,000円で得られることになるので魅力はかなり高くなりますね!ダイヤモンドステータスでは部屋のアップグレード対象にスイートルームも含まれてきますので、もしかしたらスゴイ部屋にアップグレードされることもあるかもしれませんよ!
しかもカード発行から1年間の間に300万円の決済ができればもう1泊分のウィークエンド無料宿泊特典が次のカード更新時に貰えますのでこれも魅力的ですね!家族カードの無料も地味ですがお得感はあります。
一方でマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードは家族カードの条件こそヒルトンアメックスプレミアムより少しだけ劣りますが、それでも1枚目は無料ですし、ヒルトンアメックス同様にゴールドステータス(こちらはマリオットボンヴォイのゴールドステータス)が得られます!大人の朝食が無料となる場合(ホテルによる)は、プラチナステータスというゴールドステータスの一つ上のステータスにならないと対象にはなりませんが、子連れ宿泊であれば大人が朝食を頼めば、1室につき最大2名の12歳以下のお子様の朝食が無料となりますし、年間150万円のカード決済条件をクリアした際のカード更新時には週末以外でも使えるブラックアウト日なしの無料宿泊特典(50,000ポイント分)がもらえますので、これもいい選択肢かと思います。(ヒルトンもホテルによってはお子さんの年齢によっては朝食が無料となるところはあります。その情報についてはこちらの記事からご確認頂けます)
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードでは、ゴールドエリート付与ですが、1~12月の決済額が400万円以上でプラチナステータスに上がることができます!
プラチナステータスでの超魅力的な特典が、
- 空室状況により、スイートルームを含むお部屋のアップグレード
- クラブラウンジへのアクセス
です!通常はゴールドエリートではスイートルームへのアップグレードはほぼないので、これがプラチナステータスによってスイートルームの可能性が出てくるのはとても魅力的ですね!この点はヒルトンアメックスプレミアムに似ているなと思います!
また、クラブラウンジもゴールドエリート会員は通常は入れないので(クラブラウンジ付きの部屋を予約すれば入れるが高い…)、クラブラウンジがあるホテルではイブニングカクテルでの無料のお酒がいただけたり、軽食(とはいってもホテルによってはほぼ夕飯を済ませられてしまうくらいの豪華な食事を頂けるところもある!)を無料でいただけるのはかなりうれしいですね!プラチナステータスではレイトチェックアウトも可能であれば16時まで延長してもらえるので、そういった意味でもワンランク上の贅沢を味わうことができますね!
とはいっても、1~12月で400万円の決済なんて無理だよ…という方でもプラチナステータスを目指すにはプレミアムカードを持っているほうがよいです!マリオットボンヴォイのプラチナステータスは、年間50泊の宿泊実績を積むことでもなることができますが、普通にやったら年間50泊も相当ハードルが高いですよね!
でもマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードではカード更新時に宿泊実績が15泊付与されますので、残りは35泊でよくなり、かつ1年のうちに何度か開催される宿泊実績を稼げるキャンペーン(宿泊実績が2倍になる!など)を使ったりすれば意外と簡単にプラチナステータスを獲得することができます!
また、マリオットボンヴォイアメックスはポイント価値(1マリオットボンヴォイポイント=約1円程度)がヒルトンオナーズのポイント価値(1ヒルトンオナーズポイント=約0.5円程度)よりも高いので、クレジットカード決済でホテルポイント(マリオットボンヴォイポイント)を貯めていくならポイント還元率が高くて良いです。
さらに、上の表ではお示ししていませんが、こちらの記事【マリオットボンヴォイアメックスでマイルも貯まる?還元率1.25%でANA・JALマイルが貯められる!】で詳しく解説しております通り、マリオットボンヴォイアメックスで貯めたマリオットボンヴォイポイントを使って、ANAマイルやJALマイルを始めとした各航空会社のマイルに高還元率で貯めることができます。ヒルトンオナーズのポイントは航空系マイルに交換すると非常にレートが悪いので、マイルとの相性がいいのはマリオットボンヴォイアメックスとなりますね。(下記記事の題名は「SPGアメックス」となっていますが、内容的にはマリオットボンヴォイアメックスと読み替えて頂いて結構です!)
このように目的や旅行スタイルによって各クレジットカードの魅力が全く異なってきますので、それぞれのクレジットカードがどのような方にオススメか?について、次の章で解説していきたいと思います。
【タイプ別】ヒルトンアメックスカード・ヒルトンアメックスプレミアムカード・マリオットボンヴォイアメックス・マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードのどれがアナタにオススメのクレジットカード?
ヒルトンアメックスカードがオススメな方はこんな方!
ヒルトンアメックスカード(年会費:税込¥16,500)がオススメな方は、
- ヒルトンホテルで年2~3回程度朝食無料で宿泊を楽しみたい方
- ウィークエンド無料宿泊特典でハイクラスのヒルトンホテルに宿泊したい方
- 年会費を抑えたい方
- メインカードではなく、サブカードとして使用する方
ヒルトンアメックスプレミアムカードがオススメな方はこんな方!
ヒルトンアメックスプレミアムカード(年会費:税込¥66,000)がオススメな方は、
- ヒルトンホテルをメインにガンガン宿泊して(朝食無料)楽しみたい方
- クレジットカード決済額が月20万円以上あり、ダイヤモンドステータスが欲しい方
- 2回分のウィークエンド無料宿泊特典でハイクラスのヒルトンホテルに宿泊したい方(年間300万円のクレジットカード決済は必要)
- メインカードとして使用する方
マリオットボンヴォイアメックス(通常カード)がオススメな方はこんな方!
マリオットボンヴォイアメックスの通常カード(年会費:税込¥23,100)は上記のとおり、あまりオススメできるポイントがないのですが、強いて言うのであれば、
- マリオットボンヴォイホテルをメインに泊まるが年会費を抑えたい方
- 1枚のクレジットカードでホテルポイントもマイルも両方とも貯めたい方
- 金土日以外の平日や祝日にも無料宿泊特典を利用したい方
ですかね~。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードがオススメな方はこんな方!
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカード(年会費:税込¥49,500)がオススメな方は、
- マリオットボンヴォイホテルをメインにガンガン宿泊して楽しみたい方
- 1枚のクレジットカードでホテルポイントもマイルも両方とも貯めて、飛行機代もホテル代も無料で旅行したい方
- 金土日以外の平日や祝日にも無料宿泊特典を利用したい方
- マリオットボンヴォイのプラチナステータスやさらにその上のステータスを狙いたい方
- メインカードとして使用する方
とこんな感じですね!
余談ですが、ANAマイルに特化して貯めたいよ!という方はこちらの記事【ANAマイル初心者貯め方!ポイントサイト&アメックス紹介制度で年30万ANAマイル貯める方法】も参考にして頂ける内容になっていると思います!
それでもまだ迷う、というかヒルトンもマリオットボンヴォイもどっちも楽しみたい!という私のようなホテル好きの方は、本当に煽りでも何でもないですが、ヒルトンアメックスとマリオットボンヴォイアメックスの両方を持つことをオススメしますね。(もちろんわたしはヒルトンアメックスプレミアムカードもマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードも両方とも保有です!)
ヒルトンアメックスプレミアムカードとマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードの2枚持ちの場合には、年会費は11万6千円(月平均約9,600円)ほどかかりますが、どちらもホテルでの家族旅行をたくさんしたいという方であれば月1万円の会費と思うと、その元は取れるほどの多くの特典を備えた魅力的なクレジットカードであることは確かだと思いますよ!実践している私自身がそう感じることが多いので、2枚持ちしています!
最後にそれぞれのクレジットカードがお得に発行できるキャンペーンリンクの申し込み方法をご紹介しておきますね!
ヒルトンアメックスカード・ヒルトンアメックスプレミアムカードの紹介キャンペーン
ヒルトンアメックスやヒルトンアメックスプレミアムカードはもちろんアメックスのクレジットカードですので、毎度おなじみのカード保有者からの紹介での特別入会キャンペーンの適用があります。
ヒルトンアメックスプレミアムカードの発行を希望される方はヒルトンアメックスプレミアムカードを持っている方からしか紹介を受けることができません。一方、プレミアムではない通常のヒルトンアメックスカードを発行したい方は、ヒルトンアメックスプレミアムカードまたはヒルトンアメックスカードを持っている方からの紹介を受けられます。
ですので、まずは周りにヒルトンアメックスカードを持っている方がいないかどうかを確認してみてください。ただ、親戚や友人に紹介してもらうのはちょっと恥ずかしいなぁ~と思ったり、実際に周りにヒルトンアメックスカードを持っている方がいらっしゃらない方につきましては、この記事を読んで頂いたお礼というワケではありませんが(笑)、私から紹介させていただくことも可能です。
わたしはヒルトンアメックスプレミアムカードを持っていますので、
- ヒルトンアメックスプレミアムカード
- ヒルトンアメックスカード
の両方とも紹介させていただくことができます。
特別入会キャンペーンではクレジットカード発行後の利用額の条件を満たすと、ヒルトンホテルの宿泊に利用できるヒルトンポイントを大量獲得することができます。
私から紹介させていただく場合の特別入会キャンペーンの詳細について、ヒルトンアメックスプレミアムカードとヒルトンアメックスカードのそれぞれについて下記に記載させていただきますね。
【ヒルトンアメックスプレミアムカード】
- 3ヶ月以内に30万円の利用で35,000ポイント
- 通常決済ポイント 最大9,000ポイント(詳しくは下記)
→合計最大44,000ポイント獲得!
これは時期にもよりますがヒルトン東京ベイなどに1泊できるポイント数です!
ですので、今回の入金キャンペーンでのポイントで、ヒルトンホテルに無料で泊まれるチャンスが獲得できます!
下記のフォームからメールアドレスだけでご連絡頂ければ、上記の特別入会キャンペーンが適用となる申し込みリンクをお伝えさせていただけますので、もしよろしければご利用ください。
【今すぐヒルトンアメックスプレミアムカード・ヒルトンアメックスカードを申し込む】
【ヒルトンアメックスカード】
- 3ヶ月以内に30万円の利用で12,000ポイント
- 通常決済ポイント 最大6,000ポイント(詳しくは下記)
→合計最大18,000ポイント獲得!
<通常決済ポイントについて>
なお、上でお知らせしましたWEB入会キャンペーンポイントは条件達成により得られる分のポイントですが、先ほど還元率のところでお知らせしましたとおり、通常のクレジットカード決済によってもポイントが得られます。
- ヒルトンアメックスプレミアムカード:100円利用で3ポイント
- ヒルトンアメックスカード:100円利用で2ポイント
が獲得できますので、上記のキャンペーンでの条件達成を通常の決済で行った場合にもらえる通常決済ポイントについては、
- ヒルトンアメックスプレミアムカードでは30万円決済分の9,000ポイント
- ヒルトンアメックスカードでは75万円決済分の6,000ポイント
の通常ポイントが獲得できるということになります。つまり、これも合わせることで、上記で説明しましたとおり、条件達成で、
- ヒルトンアメックスプレミアムカード:35,000+9,000=44,000ポイント
- ヒルトンアメックスカード:12,000+6,000=18,000ポイント
のヒルトンボーナスポイントを獲得できてしまうのです!!
ヒルトンオナーズのポイントはおおよそ1ポイント=約0.5円前後ですので、それぞれ約22,000円、約9,000円分の価値が得られることになり、年会費の一部を回収できることになりますね!
ヒルトンアメックスプレミアムカードの44,000ポイントでは、こちらも時期によりますが、沖縄の那覇空港からも比較的近くこんなキレイなプールもあるダブルツリーヒルトン那覇首里城に1泊できる価値があります!ヒルトンアメックスカードの18,000ポイントもあと5,000ポイントで泊まれるポイント数になっていますね!
条件達成の決済をヒルトンホテルで利用すればもっと多くのポイントがもらえることになりますし、こうして獲得したポイントでヒルトングループのホテルにポイントで無料宿泊ができてしまうのはかなりうれしいキャンペーンですよね!
私から紹介させていただく場合には、下記のフォームからメールアドレスだけでご連絡頂ければ、上記の特別入会キャンペーンが適用となる申し込みリンクをお伝えさせていただけますので、もしよろしければご利用ください。
(リンク先はヒルトンアメックスプレミアムカードの申し込み画面が出ますので、ヒルトンアメックスカードを発行希望の方は「その他のカードはこちら」のところからヒルトンアメックスカードを選択ください。)
【今すぐヒルトンアメックスプレミアムカード・ヒルトンアメックスカードを申し込む】
マリオットボンヴォイアメックスカードの紹介キャンペーンリンク
マリオットボンヴォイアメックスカードについても詳細は冒頭のバナー記事からご確認いただけますが、今は入会の特別紹介キャンペーンをやっていますので、私の記事を読んでSPGアメックスに興味を持っていただいた方には、お知り合いになれたお礼という訳ではないですが(笑)、下記のリンク先にあるフォームから申し込みをして頂けますと、かなりお得なキャンペーンでの入会が可能です。
私から紹介させていただける方法には下記の2種類がありまして、
①特別キャンペーン適用のWEB入会
②特別キャンペーン適用の営業担当経由入会
となっております。
①のWEB入会はメールアドレスだけご連絡頂ければ特別キャンペーン適用のURLをご連絡させていただきますので、そのURLから通常カードもプレミアムカードもお申し込みが可能です。②の営業担当経由入会よりも早くクレジットカードが届き、アメックスの営業担当の方とお話をする必要もないので、そのような方向けの入会方法です。ただ、営業担当経由入会よりもキャンペーンでもらえる入会ポイントは少なくなっていることが多いです。
一方、②のアメックスの営業担当経由入会の場合には、紙での申し込みになりWEB入会よりもカード到着までに数週間の時間がかかり、メールアドレスの他にお名前(ニックネーム可)、お電話番号も必要になりますが、アメックスの営業担当の方と直接お話して質問事項を解消しながら申し込みをすることができます。
ご自身にあった方でお申し込み方法を選んでいただくことができますので、下記のキャンペーン情報も確認してから決めて頂ければよいかと思いますよ!
現在は
①特別キャンペーン適用のWEB入会
②特別キャンペーン適用の営業担当経由入会
ともに、入会キャンペーンでもらえるマリオットボンヴォイのポイントは①②どちらも同じになっております!
私の方からは、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカード、マリオットボンヴォイアメックスカード(通常カード)の両方ともご紹介させていただけまして、この入会キャンペーンで獲得できるマリオットポイントは以下のようになっています!(特にマリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードは過去には見たことのないスゴいポイント数です!!)
【マリオットボンヴォイアメックスカード(通常カード)】
入会後3ヶ月以内に合計30万円をマリオットボンヴォイアメックスカードで決済することで19,000ポイント
が獲得できます!(紹介なしの通常入会では16,000ポイントなので紹介キャンペーンがお得です!)
- 入会から3ヶ月以内に30万円のカード利用で13,000ポイント
- 30万円分のカード利用のポイント(100円で2ポイント)分で6,000ポイント
→合計 19,000ポイント獲得!
【マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカード】
入会後3ヶ月以内に合計30万円をマリオットボンヴォイアメックスカードで決済することで45,000ポイント
が獲得できます!(紹介なしの通常入会では39,000ポイントなので紹介キャンペーンがお得です!)
- 入会から3ヶ月以内に30万円のカード利用で36,000ポイント
- 30万円分のカード利用のポイント(100円で3ポイント)分で9,000ポイント
→合計 45,000ポイント獲得!
【①WEB入会希望の方】
こちら↓↓からメールアドレスだけでご登録いただければすぐに上記の特別キャンペーンが適用となる紹介リンクをご連絡させていただきます。(通常カード、プレミアムカードのどちらも下記から登録頂けます。ご質問もこちらからどうぞ)
【今すぐ特別入会キャンペーンでマリオットボンヴォイアメックス(プレミアム/通常)カードを申し込む】
(マリオットボンヴォイ会員になっていない方もお送りするリンクから会員登録ができますので、その後にマリオットボンヴォイアメックスカードのお申込みにお進みください。詳しい方法はこの章のうしろに記載しております)
【②営業担当経由で入会希望の方】
こちら↓↓からご登録(ニックネーム可)いただければ、当日から翌営業日を目途にアメックスの営業担当の方からご連絡が届きます。(通常カード、プレミアムカードのどちらも下記から登録頂けます。)
【今すぐ特別入会キャンペーン(営業担当経由)でマリオットボンヴォイアメックス(プレミアム/通常)カードを申し込む】
※なおいずれの入会の場合でも「家族カード」は上記のマリオットボンヴォイの特典が付きませんのでご注意ください!ただし、家族カードでの決済分もメインカードの決済額に合算されますので、1枚までは発行無料となっているので、その目的で発行するのはアリだと思います!
マリオットボンヴォイアメックスvsヒルトンアメックス比較記事 まとめ
今回はヒルトンアメックスカード・ヒルトンアメックスプレミアムカードと、マリオットボンヴォイアメックスカード・マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカードとの比較について記事にまとめました。
どのカードもホテル宿泊を楽しみたい方には魅力的な特典がついており、それぞれの皆さんの環境によってお得度が変わってくると思いますので、参考にしていただけたら嬉しいです!
なお、私は「子連れホテラー」として情報発信しており、 記事内でも少し触れましたが、ヒルトンホテルもマリオットボンヴォイも子連れならではのお得なポイントがあります。それぞれの詳細は下記にまとめておりますので、こちらも参考にしていただければ幸いです!
☆ヒルトンホテルへの子連れ宿泊をされる方にはこちらの記事【ヒルトンホテル子連れ家族旅行!添い寝無料・朝食無料・クラブラウンジ利用可のヒルトンホテルはどこ?】を参考にしていただけるかと思います!
☆マリオットボンヴォイホテルへの子連れ宿泊をされる方にはこちらの記事【パパママ必見!マリオットボンヴォイアメックスで子連れ家族旅行が超お得に!ファミリーで添い寝無料宿泊も!】を参考にしていただければ幸いです!
最後までお読みいただきいただきありがとうございました。
皆さんのホテルライフが素敵なものでありますように!
↓↓Twitterもフォローいただければちょこちょこつぶやくお得な最新情報をお届けします♪