旅行好きは必携!とも言われている『SPGアメックス』っていうクレジットカードは、その特典が本当に最強クラスのスゴさなんです!
年会費は34,100円(税込)ですが、持っているだけでマリオットボンヴォイのゴールドエリートステータスがもらえたり、年会費の更新時にはマリオットボンヴォイ系列の高級ホテルに無料宿泊特典(5万円以上の価値)があったりと、年会費を余裕で上回り、実質的には年会費無料相当(実際はそれ以上!)の価値・メリットがある、「2021年も最強コスパのクレジットカード」だと断言できます!
今回はそんな魅力満載のSPGアメックスについて、特典はもちろんメリット・デメリットを含めて詳細にまとめておりますので参考にして頂ければ幸いです!
(前置きはいいからSPGアメックスの特典と魅力を早く教えてくれ!という方は、マリオットボンヴォイ ゴールドエリート会員付与!またはSPGアメックスの一番のメリット・魅力である、一番すごいのはやはり『無料宿泊特典』からご覧いただければ近道かと思います!
[目次]
- SPGアメックスってどんなクレジットカード?
- SPGアメックスは何がすごいの?年会費3万円をペイする特典とは?
- デメリットは?SPGアメックス特典を得るために年会費34,100円は払う価値あり?
- 一番スゴいのは『無料宿泊特典』!!SPGアメックス特典の醍醐味!これで年会費は余裕で回収!
- SPGアメックス特典がオススメな人とは?持つべきではない人とは?
- SPGアメックスの申し込み方法(2021年4月最新版の紹介キャンペーンあり!)
- SPGアメックスの特典と価値のまとめ
- 【日本国内 MARRIOTT BONVOY カテゴリー・ホテル名・必要ポイント数(2021年版)】
SPGアメックスってどんなクレジットカード?
そもそもSPGアメックスってどんなクレジットカード?っていうことですが、
『スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード』
の略でして、簡単にいうとアメリカンエキスプレスのクレジットカードの1種です。
アメリカンエキスプレス(AMEX)のクレジットカードは非常に多くの種類があるのですが、その中でもSPGアメックスは、スターウッドホテル&リゾートという世界No.1の規模のホテルグループと提携するアメックスカードです。
スターウッドホテル&リゾートという名前はあまり知られていないかもしれませんが、シェラトンやウェスティンといったホテルを擁するグループで、さらにはあのマリオットグループとも業務提携をしているので、実は超スゴいホテルグループなんです!
SPG(スターウッド プリファード ゲスト)というのは、スターウッドホテル&リゾートの会員プログラムで、つまり、SPGアメックスとは「スターウッドホテル&リゾートの会員特典が得られるAMEXカード」ということになります。
今では「MARRIOTT BONVOY(マリオットボンヴォイ)」というスペシャルプログラムの中にあるので、本当に規模の大きなグレードの高いものになっているんです!
では、それがどれくらいスゴいクレジットカードなのか、というのが気になってきますよね!SPGアメックスでいい思いをしまくっている私が実体験をもとにしっかり解説していきますので、是非参考にしてみてください!
SPGアメックスは何がすごいの?年会費3万円をペイする特典とは?
世界127ヶ国6,500以上のラグジュアリーホテルに適用される会員プログラム『MARRIOTT BONVOY(マリオットボンヴォイ)』
SPGアメックスカードはそれを持っているだけでSPG(スターウッドホテル&リゾート)の会員特典が得られるのですが、実はSPGは2018年8月にマリオット リワード、ザ・リッツ・カールトン リワード(「リワード」はマリオットやリッツカールトンの会員プログラム名)と統合して、2019年2月に「MARRIOTT BONVOY(マリオットボンヴォイ)」という名称に生まれ変わりました!
これまではSPGとマリオット リワード、ザ・リッツ・カールトン リワードの間で会員情報をマッチさせないと、双方での会員プログラムが適用されなかったのが、この「MARRIOTT BONVOY」に統合されたことによって、とっても使いやすく、便利になり、世界127ヶ国6,500以上のラグジュアリーホテルで統一した会員プログラムでサービスを受けられるようになりました!
.
マリオットボンヴォイ ゴールドエリート会員付与!
「マリオットボンヴォイ」の基本会員資格には、
- メンバー
- シルバーエリート
- ゴールドエリート
- プラチナエリート
- チタンエリート
- アンバサダーエリート
の6段階があるのですが、SPGアメックスカードを持っていると、それだけでいきなり「ゴールドエリート」の会員資格が付与されるのです!(下の写真の赤枠部)
このゴールドエリート資格は、通常、年間25泊以上の宿泊を達成した場合に付与される会員資格で、仮にマリオットボンヴォイグループの1泊の宿泊料金を5万円(もちろんホテルや時期、部屋タイプで全然違いますが、私がこれまでに泊まったところでの平均値としての金額です)とすると、5万円×25泊=125万円をかけないと手に入れられない資格が、SPGアメックスカードの年会費34,100円(税込)だけで手に入れられてしまうのです!
ゴールドエリートの会員特典とは?部屋のアップグレードは魅力大!
マリオットボンヴォイ ゴールドエリートの会員特典はいくつもあるのですが、その中でも特に魅力的な特典を挙げておきますね。
①チェックイン時の空室状況により、エンハンスドルーム(より良いお部屋)へのアップグレード
②レイトチェックアウト(最長14時まで)
③より高速な無料の客室内インターネットアクセス
②のレイトチェックアウトは、ラグジュアリーホテルに泊まるときには必須です!ラグジュアリーホテルのほとんどはジムやスパがあったりと、ホテル内でゆっくりする時間が欲しいものです。実際にこれらのジムやスパにいくと、お金持ちそうなおじさまや御姉さま方がゆったりとした時間を過ごしていますよ!
また、③の無料インターネットアクセスですが、ビジネスホテルばかりに泊まっているとネットアクセスが無料というのが当たり前のように感じてしまいますが、ラグジュアリーホテルでは有料というのが「通常」のようです。ゴールドエリートくらいのグレードの会員でないと無料にならない、という感覚なんでしょうね~!
そしてやはり、何と言ってもマリオットボンヴォイ ゴールドエリートの会員特典でイチオシなのが、①の部屋のアップグレードですね!お部屋に空きがあれば、基本的には少なくとも1つ上のランクの部屋にアップグレードしてもらえる、という制度です。これによって普段は泊まれないお部屋に泊まれてしまうこともありますよ!
通常はゴールドエリート特典としてはスイートルームへのアップグレードはないので、スイート未満の部屋へのアップグレードになりますが、それでもいいお部屋で一晩を過ごせるのは、ご自身にとってもご家族や恋人からのポイントもグッとアップして、いいことばかりです!
スイートへのアップグレードはプラチナエリート以上の会員への特典でして、ゴールドエリートでは対象外と言いましたが、実は私はゴールドエリートながらスイートルームへアップグレードしてもらったことがあります!しかもあのリッツカールトン東京で!!これについては別途記事にまとめていますので、そちらもご覧頂ければと思います。(スイートルームにアップグレードしてもらえた理由についても書いています!)
日常の買い物決済でのメインカードにしてポイント貯めて無料宿泊!
SPGアメックスは、もちろんホテルの宿泊費用の支払以外でも、日常のお買いものの際の決済時のクレジットカードとしても使うことができます。というか、今複数のクレジットカードを使っている方や、現金でお買い物をしている方は、今すぐSPGアメックスをメインカードにするべきだと強く思います!(実際、私もほぼこれだけで支払いをしています)
SPGアメックスを通常の買い物で使用すると、100円で3ポイント(マリオットポイント)が付与されるようになっています。例えば、月10万円、年間120万円をSPGアメックスで決済すると36,000ポイントがもらえます。もし年間200万なら60,000ポイントとなります。んじゃ、これらの貯まったポイントはどうするの?ということですが、貯まったポイントでも無料宿泊ができたり、部屋のアップグレード分のポイントとして使うことができちゃうのです!
たとえば先ほどの年間120万円(月10万円)での36,000ポイントだと今人気のアロフト東京銀座やシェラトン都ホテル大阪、横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズなどに泊まれますし、もし年間200万円(月17万円)の決済で60,000ポイントを獲得できると、なんとルネッサンスオキナワリゾートやザ・リッツ・カールトン大阪に泊まれてしまうのです!!
(その他の各ホテルごとの必要マリオットポイント数は記事の最後に載せておきますね!)
月10万円のクレジットカード決済は結構楽勝で、年間200万円を目標に月17万だとしても他のクレジットカード決済をすべてこのSPGアメックスに集約してしまうと、意外といけちゃうものです。これを知ってしまうと、もう現金払いがばかばかしくてやってられませんね!
SPGアメックスで貯めたマリオットポイントは各航空会社のマイルにも高還元率で交換可能!
さらに、SPGアメックスの決済で貯めたマリオットポイントは飛行機のマイルにも交換できます。いろいろな航空会社、例えばANA、JAL、ブリティッシュエアウェイズ、ユナイテッド航空などのマイルに交換できます。
交換レートは3,000ポイント=1,000マイル(ユナイテッド航空は1,100マイル)なのですが、60,000ポイントの交換ごとに5,000マイルのボーナスマイルがもらえます。
例えば60,000マリオットポイントをマイルに交換すると、
- 通常交換マイル 60,000÷(3,000÷1,000)=20,000マイル
- ボーナスマイル 5,000マイル
⇒ 合計25,000マイル
となります。
60,000マリオットポイントを貯めるには20,000円の決済(100円で3ポイントなので)が必要でしたから、実質的なマイル還元率は25,000マイル÷20,000円=1.25%にもなるんです!ここまで高い還元率で、かつANA、JALを含めた各航空会社のマイルに変えられるクレジットカードポイントは私の知る限り他にはありませんね!
さらに、マリオットポイントの有効期間は2年間ですが、その間にポイントの増減があればそこからさらに2年間の期限が付与されるため、SPGアメックスを使っている限りマリオットポイントは実質無期限となります。ですので、必要な時に航空会社のマイルに交換すれば、実質的にマイルの有効期限も無しのようにすることもでき、無駄なく効率的でとっても使い勝手がいいんです。
もっと詳しい内容や交換方法についてはこちらの記事【SPGアメックスでマイルも貯まる?還元率1.25%でANA・JALマイルが貯められる!】からご確認ください。
SPGアメックスの特典 その他
これ以外にもSPGアメックスを持っていることで受けられる特典はたくさんありますが、代表的なものだけご紹介しておきますね。
- レストラン&バーでのご利用15%OFF
アジア太平洋地域にあるのマリオットボンヴォイのレストラン+バー特典参加ホテル内のレストランおよびバーの飲食代金(朝食は除く)を15%引きで利用できます。
多くのマリオットボンヴォイ系ホテルの中にあるレストランやバーで適用になりますが、一部除外もあるので、利用前に確認するようにしてくださいね。また、この特典での割引率はキャンペーンやステータスによって20%、25%などと条件や期間限定で変更されることもありますので、これをうまく使うとさらにお得に利用できますよ!
- 空港ラウンジ無料利用可能
SPGアメックスカードと利用当日の航空搭乗券を呈示するだけで、国内28か所、海外1か所の空港ラウンジを、本会員だけでなく、同伴者1名まで無料で利用できます!
空港にあるあのラウンジ、憧れませんか?スッと入っていくときの周りからの羨望の目、けっこううれしいものです(笑)ラウンジ内でもソフトドリンクは無料で飲めますし、何より出発までゆったりとした時間を過ごせるので、それだけでもラグジュアリーな気分になれますよ!
- ショッピングプロテクション
国内・海外を問わず、SPGアメックスカードで購入したほとんどの商品について、破損・盗難などの損害を購入日から90日間、1人年間最高500万円まで補償(免責金額:1事故につき1万円)してもらえます。コレ、地味ですが安心感があって結構いい特典ですよ!
- 飛行機の遅延による臨時出費を補償<航空便遅延補償>
航空便の遅延により、SPGアメックスカード本会員が臨時に出費した宿泊料金や食事代、また、手荷物の到着遅延や紛失などにより負担した衣類や生活必需品の購入費用を補償してくれます!
コレもまた普段は利用しない地味な特典ですが、もしも飛行機が遅れてしまったことで宿泊しなければならなくなったり、ご飯を食べたり、荷物が届かなくてお洋服とかを買わなければならなくなった際にはこの部分を補償してくれる特典ですので、旅行好きにとってはかなりありがたいポイントになると思っています!
なお、SPGアメックスはゴールドカード相当のランクのクレジットカードですので、一般的な保険についても、例えば傷害死亡・後遺障害保険金も最高1億円と満足できる補償内容を備えています。
- ETCカードの年会費無料
SPGアメックスを含むアメリカンエキスプレスの個人カードを持っていれば、ETCカードは新規発行時に手数料が1枚につき935円(税込)がかかるのみで、あとの年会費は無料でETCカードが使えます。年会費がかかるETCカードもあるので、無料で使えるのはうれしいですね!(ビジネスカードの場合には年会費が毎年550円(税込)かかります)
ETCカードのお申し込みはこちらから(下記バナーからでもOKです)
デメリットは?SPGアメックス特典を得るために年会費34,100円は払う価値あり?
年会費
そんな魅力あふれるSPGアメックスカードですが、何かデメリットがあるの?と思いますよね?まあ何をデメリットと考えるか、なのだとは思うのですが、強いて何かを挙げるとするとやはり年会費ですかね。
マリオットボンヴォイのこれだけのゴールドエリート会員特典が付いてくるクレジットカードですので、さすがに年会費無料とはいかず年会費は34,100円(税込)となっています。(SPGアメックスカードはゴールドカードと同じランクのクレジットカードになります)
これを高いか安いかと判断するのは個人の価値観かとは思いますが、SPGアメックスでは何と、年会費の更新ごとに『無料宿泊特典』というめちゃめちゃスゴい特典が付いてくるので、さきほどのゴールドエリート会員特典と併せて考えると、これで34,100円はかなりの破格と感じざるを得ないですね。『無料宿泊特典』はこのあとで詳しく書きますが、こんなすごい威力の特典が付いてくるクレジットカードは今までに見たことがないです。
さきほど少し書きましたが、SPGのシェラトン、ウェスティンやマリオット、リッツカールトンといったホテルは1泊のおおよその料金が約5万円程度はしますので(通常の部屋の金額です。クラブラウンジが付いた部屋やスイートルームはこの2,3倍となります)、先のポイントでの宿泊や、この『無料宿泊特典』を考えると、年間34,100円というのがいかにお得かがご理解頂けるかと思います。
別の見かたとしては、「これくらいのクレジットカードを持っておくのはステータスの1つだな」ということで、お財布に1つは入れておくべきクラスのクレジットカードとも言えると思いますね。
近年高まる人気
年会費はデメリットとは感じないと判断される方も多いかと思いますが、こちらの「人気」についてはやがてはデメリットになってしまうのかなとちょっと危惧しています。というのも、SPGアメックスは数年前まではあまり多くの人に知られていなかったのですが、近年では雑誌での紹介記事や、インターネットでの口コミなどからかなり人気が高まっていて、カードの発行枚数も高まっています。Go to トラベルキャンペーンが終了しそうな状況を踏まえて、お得なSPGアメックスが再注目されている背景もありそうです。これだけのサービスが受けられるので人気が出るのは当然っちゃ当然なのかもしれませんが、このまま発行枚数が多くなると、サービスの低下や新規発行の停止がなされてしまう可能性もちょっと懸念しています。
年会費での収益がある分、今でもかなり高いサービスを提供してくれているので、少しくらいのサービス低下ならまだいいのですが、これが新規発行停止となってしまうとこれから申し込もうと思っていた方にとってはかなり残念な事態となります。
2019年に新規プログラムで出発したばかりなので、今すぐということはないとは思いますが、新生プログラムではマリオットやリッツカールトンも含めた世界中の6500ものホテルが対象になったので、これからさらに人気が激増することが予想されます。ですので、別に急かすわけではないのですが、Go to トラベルキャンペーンをきっかけに発行した方も多いようですので、もし魅力を感じていらっしゃる方は下記のリンクから早めにお申し込みをされることをオススメしますね。
あ、でもまずはこのあとの『無料宿泊特典』についてを読んでからにしてくださいね!これこそがSPGアメックスの魅力の神髄でもありますので!!
.
一番スゴいのは『無料宿泊特典』!!SPGアメックス特典の醍醐味!これで年会費は余裕で回収!
ここまで引っ張ってしまってごめんなさいですが、SPGアメックスカードの特典のうちで、最も威力があり、魅力的なのがこの『無料宿泊特典』ですね!
先ほども少し書きましたが、年会費を更新するたび、つまり毎年1回、マリオットボンヴォイ系列のホテルが対象の『無料宿泊特典』が もらえます。
(無料宿泊特典の詳細な付与時期等についてはこちらの記事【SPGアメックス無料宿泊特典はいつ付与?】からご確認いただければと思います)
この無料宿泊特典はマリオットボンヴォイのホテルのカテゴリのうち、カテゴリ6またはカテゴリ7(記事末尾の表のうち、50,000ポイントまで。カテゴリ7はオフピーク時のみ)と呼ばれるホテルまでで無料宿泊ができます。残念ながら日本にあるリッツカールトン東京やリッツカールトン京都はカテゴリ8にランクインされているので、これらには無料宿泊特典では泊まれないのですが(先ほどのポイント宿泊であればポイントだけで無料で泊まれますよ!)、例えばカテゴリ6のホテルとしては、
- オキナワマリオットリゾート&スパ
- 東京マリオットホテル
- ウェスティン都ホテル京都
- ザ・プリンス さくらタワー東京、オートグラフコレクション
- ザ・プリンス 京都宝ヶ池、オートグラフ コレクション
さらにオフピーク時なら泊まれるカテゴリ7のホテルとしては
- リッツカールトン大阪
- メズム東京、オートグラフコレクション
- ルネッサンスリゾート沖縄
- シェラトン沖縄サンマリーナリゾートホテル
- セントレジス大阪
- ウェスティンホテル東京
- HOTEL THE MITSUI KYOTO ラグジュアリーコレクションホテル&スパ(今一番人気!)
- シェラトングランデトーキョーベイホテル(東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテル)
などの超高級ホテルがランクインされていて、これらのホテルにもこの『無料宿泊特典』で毎年泊まれちゃうんです!
これ、かなりスゴくないですか!?(各カテゴリ別のホテルは記事の最後に載せておきますね!)
しかもこの『無料宿泊特典』での宿泊は、繁忙期などのハイシーズンでも関係なく、
「ブラックアウト」つまり「特典除外日」が無く、
部屋が空いてさえいれば『無料宿泊特典』が利用可能となっています!ですので、お盆やクリスマス、年末年始などでも早めに予約さえしちゃえば、無料宿泊特典だけでこんな素敵なラグジュアリーホテルで一晩を過ごせてしまいます!しかもこれらの日って特に通常の宿泊料金は高くなっているので、そこに無料宿泊特典を使うのはかなり賢く、オススメな使い方と言えますね!
ちなみにマリオットボンヴォイ系のホテルの多くは小学生以下のお子さんの添い寝を許容してくれているので、我が家も家族4人ですが、この無料宿泊特典で家族全員タダで泊まれています!(マリオットボンヴォイ系列のホテルの添い寝無料についての情報は【SPGアメックス 子連れ家族旅行】の記事で詳しくまとめております。小学生までだけでなく、中学生や18歳未満まで添い寝無料としてくれているホテルもあり、その情報も記載しておりますので、参考にしていただければと思います)
SPGアメックス特典がオススメな人とは?持つべきではない人とは?
この記事ではSPGアメックスの魅力を紹介していますが、それでもSPGアメックスには持つべき人と持ってはいけない人がいると思っています。ここでは私が考える、持つべき人と持ってはいけない人についてお知らせしておきたいと思います。
SPGアメックスを持つべき人(こんな人にはオススメ)
SPGアメックスは年会費が34,100円(税込)のクレジットカードですので、この年会費以上のメリットを受けられると感じるかどうかがポイントとなります。持つべき人の条件を挙げるとすると、
- 旅行好きの方
- 1泊35,000円(年会費相当額)以上のホテルに年に1度以上宿泊してリッチな気分を味わいたい方
- ラグジュアリーホテルの部屋のアップグレードを受けて、いいお部屋でゆったりした体験をしたい方
といった感じでしょうかね。上記に1つでも当てはまる方は確実にSPGアメックスを持っておいたほうが良いと言えます!また、ホテルポイントと航空会社のマイルを1枚のクレジットカードで貯めるのも魅力と感じる方にもおススメだと思いますよ。
SPGアメックスを持つことで得するか損するかについては【SPGアメックスで得する人損する人】の記事でもその点に特化してまとめておりますので、よろしければ参考にしてみてください!
SPGアメックスを持たないほうがいい人
一方でSPGアメックスを持たないほうがよい人というのは以下のような方かなと思います。
- 旅行をしない、旅行が好きではない方
- 1泊35,000円(年会費相当額)以上のホテルに年に1度以上宿泊することに価値を見出さない方
- ホテルはいいからマイル(特にANAマイル)だけをガンガン貯めたい方
はじめの2つは当然だとお分かりになると思いますが、特に最後のマイル(ANAマイル)だけをガンガン貯めたい方というのは少し注意が必要です。
私は、SPGアメックスは基本的にはマリオットボンヴォイグループのホテルに泊まることでメリットを十分に発揮するものと考えています。SPGアメックスで貯めたマリオットポイントはJALや海外の航空会社のマイルにも交換できるので、ホテルにも泊まりつつANA以外のこれらの航空会社のマイルを貯めるというのであればよいのですが、ホテルは格安でいいから特にANAマイルだけをガンガン貯めていきたいという方にはオススメできません、というか他にもっとオススメできるクレジットカードがあります。
私はSPGアメックスとそのクレジットカードを2枚持ちすることで、ANAマイルもガンガン貯めてラグジュアリーホテルにもたくさんお得・タダで泊まるということを実現しています!ANAマイルを短期間で爆発的に貯めたい方はこちらの記事【ポイントサイト&アメックス紹介制度で年30万ANAマイル貯める方法】もご確認頂ければと思います。
SPGアメックスの申し込み方法(2021年4月最新版の紹介キャンペーンあり!)
さて、ここまでお読みになって頂いた方はもう今すぐにでもSPGアメックスに申し込みたくなっている方も多いのではないでしょうか?
SPGアメックスは通常のクレジットカードなので、フォームに必要事項を記載し申し込むだけで、あとは審査を待つだけです。私が申し込んだ際にはこの審査も他のゴールドカードよりかなり早く対応してくれました。
さらに、今は入会の特別紹介キャンペーンをやっていますので、私の記事を読んでSPGアメックスに興味を持っていただいた方には、お知り合いになれたお礼という訳ではないですが(笑)、下記のリンク先にあるフォームから申し込みをして頂けますと、今なら、入会後3ヶ月以内に合計10万円以上をSPGアメックスカードで決済することで36,000ポイントがもらえるようになっています!10万円の決済分の3000ポイント(100円で3ポイントなので)も付いてくるので、合計39,000ポイントが手に入ります。(通常のWEB入会では10万円利用でもらえるのは30,000ポイントなのでお得なキャンペーンになっています!)
(マリオットボンヴォイ会員になっていない方も紹介リンクから会員登録ができますので、その後にSPGアメックスカードのお申込みにお進みください。詳しい方法はこの章のうしろに記載しております。)
こちら↓↓からメールアドレスだけでご登録いただければすぐに上記の特別キャンペーンが適用となる紹介リンクをご連絡させていただきます。(ご質問もこちらからどうぞ)
もちろんこのポイントを使ってすぐにホテルに泊まることもできますよ。カテゴリー5のホテルであれば、35,000ポイントで泊まれます。カテゴリ5のホテルには、
- アロフト東京銀座
- ウェスティンホテル仙台
- 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ
- 名古屋マリオットアソシアホテル
- シェラトン都ホテル大阪
- 伊豆マリオットホテル修善寺
など多くのホテルに泊まれてしまうんですが、さらにあと1000ポイント追加(約3.5万円分の利用)、つまりSPGアメックスカードを発行後3ヵ月の間に13.5万円分の買い物利用をすれば、入会キャンペーンでもらえる39,000ポイントと合わせて計40,000ポイントがもらえます(1か月あたりですと4万5千円分ずつですので、毎日の食費・生活費の買い物をSPGアメックスで支払いすれば結構すぐですよ!)。
40,000ポイントあると、オフピークのカテゴリー6のホテル、
- オキナワマリオットリゾート&スパ
- 東京マリオットホテル
- ウェスティン都ホテル京都
- ザ・プリンス さくらタワー東京、オートグラフコレクション
- ザ・プリンス 京都宝ヶ池、オートグラフ コレクション
などにまで、このポイントだけで超お得に泊まれちゃうんですよ!!(各カテゴリ別のホテルは記事の最後に載せておきますね!)
また説明が長くなってしまってすみません。SPGアメックスに興味を持っていただいた方には、お知り合い紹介用のリンクからお申し込みいただければと思います。
こちらからメールアドレスのみで登録頂ければ上記の39,000ポイントをもらえる特別入会キャンペーンの申込リンクをご連絡させて頂きますので、素敵なラグジュアリーホテルライフをお届けできます!
(マリオットボンヴォイ会員になっていない方もお送りするリンクから会員登録ができますので、その後にSPGアメックスカードのお申込みにお進みください。この下に会員登録方法も示しておりますので参考にしてくださいね)
こちら↓↓からメールアドレスだけでご登録いただければすぐに上記の特別キャンペーンが適用となる紹介リンクをご連絡させていただきます。(ご質問もこちらからどうぞ)
※なお「家族カード」は上記特典が付きませんのでオススメしません。SPGアメックスの家族カード発行のデメリットについてはこちらの記事で詳しく解説しております。
<マリオットボンヴォイ会員登録がまだの方の申込方法>
↑上記のリンクから申し込んで、紹介リンクを入手したら、リンク先にてそのまま下のほうへスクロールすると、このような画面が開きますので、赤枠で囲んだ「こちら」のところをクリックしてください。
すると、マリオットボンヴォイのサイトに行きますので、「サインインまたは入会する」をクリックしてください。
そうしたら、このような画面が表示されますので、「今すぐ登録」をクリック。
そして下記のポイントに注意しながら必要事項を入力し、下のほうの「入会登録」をクリックすれば入会完了です!マリオットボンヴォイの会員番号が発行されますので、再度ご紹介サイトでお伝えしました特別入会キャンペーンリンクから入っていただきカード申し込みに進んでください。
再度、ご紹介サイトでお伝えしました特別入会キャンペーンリンクをクリックし、「お申し込みはこちら」から申込手続きを行なってください。
必要事項を入力していくと、先ほど発行したマリオットボンヴォイの会員番号を入力するところがあるので忘れずに入力してくださいね!
SPGアメックスの特典と価値のまとめ
以上、今回はSPGアメックスの特典とその価値、そして申込方法について記事にさせて頂きました。このカード、お世辞抜きに本当にすごいです。私はもうこのSPGアメックスしか決済用のクレジットカードとして使っていないくらいです。
たった年会費34,100円でこれだけのハイスペック特典がついてきて、夢のようなラグジュアリーホテルでのひとときを過ごせますので、ご家族や恋人など大切な人たちと素敵な時間を過ごして頂ければ、私も紹介させて頂いた甲斐があり、うれしく思います。
このブログをご覧になっていただけましたのも何かのご縁があってですので、もしよろしければ実際にSPGアメックスで宿泊された感想などもお聞かせいただければうれしいです。もちろん申し込みに当たっての質問等も下記リンクからご連絡いただければ可能な限りでお応えさせて頂きますね!
みなさんに素敵な体験と思い出が届けられますように!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
こちら↓↓からメールアドレスだけでご登録いただければすぐに上記の特別キャンペーンが適用となる紹介リンクをご連絡させていただきます。(ご質問もこちらからどうぞ)
※なお「家族カード」は上記特典が付きませんのでオススメしません。SPGアメックスの家族カード発行のデメリットについてはこちらの記事で詳しく解説しております。
なお、2021年3月に日本デビューとなったヒルトンアメックスカードとの比較をしたいという方にはこちらの記事【SPGアメックスvsヒルトンアメックス比較!どっちの発行がお得?アナタにオススメのタイプ別選択肢は?】で詳細比較をご確認頂ければ参考になるかと思います!
ANAマイルもガンガン貯めてラグジュアリーホテルにもたくさんお得・タダで泊まることに興味がある方はこちらの記事(ANAマイルを短期間で爆発的に貯める方法)もお役に立つかと思いますのでよろしければご確認ください。
↓↓Twitterもフォローいただければちょこちょこつぶやくお得な最新情報をお届けします♪
子連れホテラー🎵かわたひでき (@20ANA3) | Twitter
【日本国内 MARRIOTT BONVOY カテゴリー・ホテル名・必要ポイント数(2021年版)】
カテゴリー/必要ポイント |
ホテル名(各ホテル名をクリックすると公式サイトから予約ができます) |
カテゴリー3 |
|
必要ポイント オフピーク:15,000 スタンダード:17,500 ピーク:20,000 |
|
カテゴリー4 |
|
必要ポイント オフピーク:20,000 スタンダード:25,000 ピーク:30,000 |
|
カテゴリー5 |
|
オフピーク:30,000 スタンダード:35,000 ピーク:40,000 |
|
カテゴリー6 |
|
オフピーク:40,000 スタンダード:50,000 ピーク:60,000 |
|
カテゴリー7 |
|
オフピーク:50,000 スタンダード:60,000 ピーク:70,000 |
|
カテゴリー8 |
|
オフピーク:70,000 スタンダード:85,000 ピーク:100,000 |
↓↓Twitterもフォローいただければちょこちょこつぶやくお得な最新情報をお届けします♪