SPGアメックスのブログを書いていると「SPGアメックスって家族カードを発行したほうがいいの?」と聞かれることがあります。
私の答えは1つ!『複数持ち』です。今回はこれについて詳しくまとめてみましたので、参考にしていただければと思います!単にご家族でSPGアメックスを複数持てるだけでなく、家族間での複数持ちならではのメリットやキャンペーン適用についても記載しております。
[目次]
- SPGアメックスカードの特徴まとめ
- 【悲報】SPGアメックスの家族カードは発行のメリットなし…。SPGアメックス最大の特典が得られない!
- どうしても家族でSPGアメックスを持ちたいならそれぞれ本会員の複数持ちが絶対オススメ!
- 家族間でマリオットボンヴォイのポイントは共有できる?
- 【日本国内 MARRIOTT BONVOY カテゴリー・ホテル名・必要ポイント数(2021年版)】
SPGアメックスカードの特徴まとめ
SPGアメックスの詳細については、こちらの記事【SPGアメックスは旅行最強のクレジットカード!メリット・デメリット・特典・年会費を徹底解説!】でとっても詳しくまとめていますので、細かいところ記事をご確認頂きたいですが、主な特徴を箇条書きにしてみると、
- 年会費34,100円(税込)(家族カードは17,050円)
- SPGアメックスを持っているだけでマリオットボンヴォイのゴールドエリート資格が得られる
- 通常決済100円=3ポイント、マリオットボンヴォイ系列ホテルの決済100円=6ポイントが貯まる
- 貯まったマリオットポイントはマリオットボンヴォイ系列ホテル、各種航空会社のマイルに交換可能
- SPGアメックスのカード年更新ごとに無料宿泊特典(50,000マリオットポイント相当)がもらえる
という感じで、本会員では年会費を簡単に回収・ペイできる特典が得られます。
では一方でこの本会員の家族用の家族カードではどうなっているのかも見てみましょう!
【悲報】SPGアメックスの家族カードは発行のメリットなし…。SPGアメックス最大の特典が得られない!
SPGアメックスの家族カードは年会費17,050円とさすがゴールドカード相当の家族カードというだけあって、なかなかの年会費がかかりますが、実は、年会費だけかかってしまい、本会員で得られる素晴らしい特典はほとんど付与されないのです・・・。
SPGアメックスの家族カードのデメリットともいえる特徴としては・・・、
- 年会費17,050円(税込)と家族カードの割には高い
- マリオットボンヴォイのゴールドエリート資格が得られない
- カードを年更新しても無料宿泊特典がもらえない
と、ないないづくしですね。。。SPGアメックスを発行するメリットはこちらの記事【SPGアメックスは旅行最強のクレジットカード!メリット・デメリット・特典・年会費を徹底解説!】でも書いております通り、やはり、マリオットボンヴォイのゴールドエリート資格の付与と、クレジットカード更新時の無料宿泊特典ですから、年会費を17,050円も払うのにこれらのSPGアメックスの命ともいえる特典が得られないのは悲しすぎます。。。
また、SPGアメックスの家族カードでは入会時のキャンペーンも適用になりません。
本会員の場合には、新規の入会キャンペーンで、SPGアメックス発行後3か月以内に10万円済をすると39,000マリオットポイントがもらえ、これだけで無料宿泊できるホテルが出てきますが(この記事の最後にマリオットボンヴォイのホテル一覧と必要ポイント数を載せておきます)、家族カードではこのキャンペーンが適用されないので、発行後3か月以内に10万円済しても3,000ポイントしかもらえず、これではどこのホテルにも泊まれません。。。
ですので、ほんと申し訳ないんですが、SPGアメックスの発行は高い年会費の割には「デメリットしかない…」って感じなのです・・・。
どうしても家族でSPGアメックスを持ちたいならそれぞれ本会員の複数持ちが絶対オススメ!
SPGアメックスの家族カードは発行のメリットがないことはご理解いただけたと思いますが、でもどうしても家族でSPGアメックスを持ちたいという方には、選択肢は1つ、
『家族でそれぞれ本会員のSPGアメックス複数持ち』
ですね。
確かに発行ごとに年会費は本会員分の34,100円がかかるのですが、この本会員はすべてのSPGアメックスの特典が丸ごと得られるので、家族カードを発行するなら絶対にそのほうがお得だと思いますよ!
本会員一人につきSPGアメックスカード更新時に無料宿泊特典がもらえますので、ご家族で本会員の人数分だけ無料宿泊することができてしまいますね♪
さらに、SPGアメックスでは紹介制度がありますので、先に本会員になっている人から紹介を受ければ、家族(世帯)としてはキャンペーンでの39,000マリオットポイントがもらえます。さらに紹介した本会員には紹介ポイントとして30,000マリオットポイントが入りますので、かなりお得になりますよ!
ご家族でまだ誰もSPGアメックスを持っておらず、これから例えばご夫婦でそれぞれ本会員になってみようかなという場合を想定して、もうちょっと具体的に詳しく見てみますと、
①まず一人(例えば旦那様)がSPGアメックスの紹介を受ける(周りにSPGアメックスを持っている方がいればその方から紹介を受けられます。周りにいらっしゃらない場合には下記の紹介リンクから、特別キャンペーン適用でご紹介させていただけます。)
②SPGアメックスを発行後3か月以内に10万円決済 ⇒ 39,000ポイント獲得!
③すでにSPGアメックスを持っている方(①の例では旦那様)からもう一方(奥様)を紹介する。 ⇒ 旦那様のアカウントに紹介ポイントとして30,000ポイント獲得!
④紹介された方(奥様)もSPGアメックス発行後3か月以内に10万円決済 ⇒ 39,000ポイント獲得!
となりますので、ご家族全体では、
39,000+30,000+39,000=108,000ポイント獲得!!となってしまうんです!!
次の章でご紹介するポイントのまとめを使いますと、このポイントだけでリッツカールトンなどの超高級ホテルに無料で泊まれてしまいますよ~!ご家族でリゾートを満喫するには絶対に外したくない選択ですね。
なお、我が家もそうなのですが、お子さんをお持ちのパパさんママさんにとっては特にSPGアメックスがオススメできることをまとめた記事【パパママ必見!SPGアメックスで子連れ家族旅行が超お得に!ファミリーで添い寝無料宿泊も!】がありますので、よろしければ参考にしてみていただければと思います。
アメックスの紹介制度で紹介する相手としては連絡の取れる方であればOKですので、ご兄妹などの親類にももちろん紹介できます。これを活用するとかなりスゴイことになりますよね。
ですのでやっぱりSPGアメックスの家族カードを発行するよりは、本会員の年会費34,100円を払ってでもそれぞれが本会員となることを絶対にオススメしますよ!
SPGアメックスの紹介用のリンクは下記に載せておきますね。
こちらからご登録頂ければ上記の39,000ポイントがもらえる特別入会キャンペーンが適用でお申し込み頂けますので、素敵なラグジュアリーホテルライフをお届けできます!
こちら↓↓からご登録(ニックネーム可)いただければ、当日から翌営業日を目途にアメックスの営業担当の方からご連絡が届きます。
【今すぐ特別入会キャンペーンでSPGアメックスカードを申し込む】
なお、SPGアメックスの発行で迷っている、悩まれている方はこちらの記事【得する人損する人!SPGアメックスがデメリットしかない人とオススメな人の差は?】も参考にしていただけるかもしれません。あなたの旅のスタイルからSPGアメックスを持つことがメリットになるかデメリットになるかをまとめております。
家族間でマリオットボンヴォイのポイントは共有できる?
マリオットポイントはマリオットボンヴォイの会員同士であればシェアすることができます。シェアというよりは、ポイントを贈呈するって感じですね!マリオットボンヴォイの公式サイトには条件としては以下のような記載があります。
- 双方がマリオットボンヴォイの会員同士であること
- 各アカウント開設から60日以上経過していること
- 年間100,000ポイントまで移行可能
- 年間500,000ポイントまで受取可能
この制度を活用すれば、先に記載しました通り、家族でそれぞれが貯めたマリオットポイントを合算して、あっという間に超高級ホテルやリゾートに無料で泊まれてしまいますね!
SPGアメックスの特典の詳細および特別キャンペーン適用の紹介についてはこちらの記事【SPGアメックスは旅行最強のクレジットカード!メリット・デメリット・特典・年会費を徹底解説!】からご確認ください。
こちら↓↓からメールアドレスだけでご登録いただければすぐに上記の特別キャンペーンが適用となる紹介リンクをご連絡させていただきます。(ご質問もこちらからどうぞ)
【今すぐ特別入会キャンペーン適用でSPGアメックスカードを申し込む】
※なお「家族カード」は上記特典が付きませんのでオススメしません。SPGアメックスの家族カード発行のデメリットについてはこちらの記事で詳しく解説しております。
さて、今回はSPGアメックスの家族カードについてご紹介させていただきました。家族カードよりは本会員にそれぞれなったほうが無料宿泊も倍増するし、ポイントも激増となり超お得だということが伝われば幸いです。
なお、SPGアメックスでホテルについては無料/お得に泊まれる方法があるのはご理解いただけたかと思いますが、飛行機代もタダにしようということで、私はANAマイルもガツガツ貯めております!短期間でスピード&効率よくANAマイルを貯めたいという方は、飛行機に一切乗らずに年間数十万マイルを貯めている私が実践&オススメする方法をまとめた記事【ANAマイル初心者貯め方!アメックス紹介制度で年間30万ANAマイル貯める方法】をご紹介しますのでこちらも参考にしていただければ幸いです。
↓↓Twitterもフォローいただければちょこちょこつぶやくお得な最新情報をお届けします♪
子連れホテラー🎵かわたひでき (@20ANA3) | Twitter
【日本国内 MARRIOTT BONVOY カテゴリー・ホテル名・必要ポイント数(2021年版)】
カテゴリー/必要ポイント |
ホテル名(各ホテル名をクリックすると公式サイトから予約ができます) |
カテゴリー3 |
|
必要ポイント オフピーク:15,000 スタンダード:17,500 ピーク:20,000 |
|
カテゴリー4 |
|
必要ポイント オフピーク:20,000 スタンダード:25,000 ピーク:30,000 |
|
カテゴリー5 |
|
オフピーク:30,000 スタンダード:35,000 ピーク:40,000 |
|
カテゴリー6 |
|
オフピーク:40,000 スタンダード:50,000 ピーク:60,000 |
|
カテゴリー7 |
|
オフピーク:50,000 スタンダード:60,000 ピーク:70,000 |
|
カテゴリー8 |
|
オフピーク:70,000 スタンダード:85,000 ピーク:100,000 |
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町 |
↓↓Twitterもフォローいただければちょこちょこつぶやくお得な最新情報をお届けします♪